**木漏れび Hutte**

ゆるりと過ごす日常は、小さな旅の積み重ね ~迷える人の憩い場、避難小屋、そして道標~

暮らし×旅を実現。Airbnb(エアビーアンドビー)を利用して、いつもの旅を数倍楽しく!

【スポンサーリンク】

 

*****************

理想の住みたいおうちって、ありますか?

旅先で現地の人と交流したいなぁと思ったことはありますか?

*****************

 

 

今回は、Airbnbというサービスを利用して

旅先で暮らすように旅をして感じた

Airbnb利用の素晴らしさや醍醐味

お伝えしていきたいと思います。

  

旅の楽しみ方が一味も二味も変わります!

ホテルとはまた違った楽しみ方がありますよ♡

 

 

その前に…

※Airbnbを利用する際に気を付けたいこと

 を、一言お伝えさせてください。

 

それは、

住んでいるお家を利用させていただいている

という気持ちを持って利用してほしい

ということです。

 

ホストは私たちゲストに

「自由に過ごしてもらって大丈夫よ」と言ってくれますが、

夜中まで騒ぐなどの迷惑行為はさすがに良い気はしないと思います。

 

私は旅が大好きですが、

観光都市に住んでいるということもあり

観光客の立場と

観光地に住んでいる地元の人の立場と、

両方の気持ちが良くわかります。

 

正直、観光客のマナーについて

悩まされることもあります。

 

なので、Airbnbを含めた旅先は、

来させていただいている、という

思いやりの気持ちを忘れずに過ごしていただけると

みんなが気持ちよく過ごせるのではないかと思っています。。

夜に騒ぎたい!などの希望がある方は

近隣住民や、他の観光客を含めた

周囲に迷惑のかからないような宿泊施設を探すことを

おすすめします。

 

これをお伝えさせていただいたうえで、

Airbnbについて紹介していきますね!(^^)

 

理想の暮らしを叶えるサービス、Airbnbとは?

Airbnbとは、部屋を貸したい人と宿泊したい人を繋げる

民泊のマッチングサービスのことです。

www.airbnb.jp

 

私は、Airbnbを利用して

ニュージーランドとスイスで旅をしてきました(^ω^)

 

部屋の内装、インテリアが自分好みで

「この家に住みたい!」と、心躍りました♡

 

そのほかにもいろいろなおうちを利用しましたが、

  • 宿泊部屋以外はホストと共有である家(ホームステイのような感じ)
  • ゲストハウスのように、他の利用者と部屋を共有する家
  • 家ごと借りることができる家(ホストは住んでいない家)

などなど、そのスタイルはさまざまです。

どんな旅がしたいか、誰といくか、などで

宿泊する家を選択する幅が広がりますね!

 

例えば、家を一軒借りることができるようなところに

宿泊するなら

子連れのファミリーでも自由に過ごすことができそうです(*^^*)

 

ホストが住んでいる家に泊まるのがおすすめ♡

現地の人と交流できるのが

Airbnbの魅力だと思います。

住んでいる人ならではのおすすめ情報だったり

現地の人から聞いた、生のその土地の情報だったり

ホストの孫と遊んだり。(笑)

 

あるホストは、私にお誕生日ケーキまで

用意してくれた方もいました(;;)❤

 

忘れられない経験ができたり

人の温かみに触れることができるのが

とっても魅力的です。

 

Airbnbの使い方のポイントは?

Airbnbのアプリ、インターネットから検索して利用します。

 

都市名、日付、利用人数、価格など、絞り込みで検索をかけていきます。

私がポイントとしてみたことは

  1. 自分の好みの内装であること
  2. 自分が利用している交通手段で行けるかどうか
  3. スーパーホストであること
  4. 過去に利用したゲストの口コミ
  5. WiFiが利用できるかどうか
  6. キッチンが利用できるか

主にこの項目で検索していきました。

1~4は外せないチェックポイントになると思います。

 

1.わくわくする内装の家を選ぶ

このサービスの一番の魅力ですよね!

将来住みたい家の理想像が見つかるかもしれません。

2.宿までの交通手段は要確認


都市部で検索していても、
泊まる場所は中心地から車で15分かかる、とか
次の日の早朝便に乗るための空港へ行く手段がない、とか(これ私がやったやつです。笑)

交通手段は意外と盲点なので
慣れない国で泊まる場合は
ホストに事前に連絡して聞くとよいと思います。

3.スーパーホストの魅力

スーパーホストとは、Airbnbのサイト側が行う四期に1度の審査日に

認定プログラムの合格基準をクリアするとスーパーホストになれるとのことです。

まとめると、

ゲストが気持ちよく利用できるおうちであることが一目でわかる目印

ということです。

 

私は女子一人旅で利用することもあり、

そこは、一番注意して選びました。

スーパーホストになるには? | Airbnbヘルプセンター  ▷参照URL

 

私はスーパーホストの家にしか宿泊したことはありませんが

ホストのホスピタリティにいつも感動します。

Airbnbはホストとゲストの信用で成り立っていますものね。

 

4.過去に利用したゲストの口コミを確認

  • 最近の口コミを、数名分チェック →最新の情報を得るため(必要なものや注意するべき点などリアルな意見が見れる)
  • ホストの対応をチェック     →ホストの雰囲気をつかむため
  • 同性、同年代の宿泊者がいればそれもチェック →自分に合うところか確認できるため

 

そのほかで、私が良かったなと思ったのが

人のおうちだと調味料などのキッチン用具がそろっていることです!

長期かつ貧乏旅をしているとき

自炊ができるので助かりました~。

バックパッカーに宿泊すると

調味料がないことが多々ありますから…。

ホストとのやり取りはどうやってするの?

f:id:kodomonoie:20190424144432j:plain

アプリの中にチャット機能があるので、そちらを利用します。

日本での利用ならまだしも

海外で利用する場合はもちろん英語です。

 

私は相手に伝わらないと困るので

自信のない文章はGoogle翻訳を利用したりしてました。

 

英語の勉強にもなりますし

英語でのやり取りをチャレンジしてみてください!

 

チャットは翻訳機能がありますから

相手の言っていることは日本語への翻訳が可能です。

(相手が日本語→英語へ翻訳することも可能)

 

ただ、一度日本語でメールをしたときに

「英語は話せるのか?

もし話せなかったら

家に着いたときに説明が伝わらないかもしれないから心配だ」

との返答を頂いたことがあります。

 

相手を心配させてしまうので、

できるだけ英語で文章を打つ方がよいのではないかと思います。

1度めのチャレンジは、日本で利用してみる

というのもアリではないかと!

 

 

おわりに

Airbnbの魅力をお伝えしてきました。

このような、双方の信用で成り立っているサービスで

自分らしい旅のスタイルを

Airbnbで叶えることができたらいいなと思います。

 

侑子

 

 

【スポンサーリンク】